クリアホルダーに付箋をつけて書類を管理する

  • 投稿カテゴリー:未分類
  • 投稿の最終変更日:2024年6月8日

【考察】
今までレターパックの空き箱に書類を入れて管理していたのですが、なにかいい方法ないかと考えて書類のやり取りで使われるクリアホルダーで管理することにしました。クリアホルダーは見出し付きの商品もあります。しかし市中に流通する共有財産としての側面を考えると特殊な形状だと迷惑なので普通のクリアホルダーに付箋で見出しを付けたらいいのでは?と思って色々調べたのですが粘着力が弱いものばかり、せっかく貼ったのにはらりと落ちたらやだなと思ったのでラベルシールを二つ折りにして貼り付ける方法を思いつきました。

見出し付きホルダー:単価が高い、形が特殊なので汎用性が低い
付箋:接着力が弱いので長期保存に向かない
粘着テープ:見た目が汚い
ラベルプリンター:保存性低い(感熱式)、インクジェットは本体が高い
テプラ:大判だと本体が高い(接着面を谷折りにして見出しにするため)
ラベルシール:少数なら手書き、一括整理なら印刷、接着力強い、これだ!

【実践】
クリアホルダーはどれでも好みで。
https://amzn.to/4bhdzD6
人気ナンバー1、らしいが縁に曲がり癖がついてたが。

ラベルシールはイラストレーター用の付箋入力テンプレートを作ったので以下を。
https://amzn.to/4a3qRCm
12面付ですがちょっと大きすぎた。いくら老眼の母用とはいえ。

ラベル屋さんの使い方覚えてもしょうがないのでイラストレーターで作成。


印字


グレーの線は山折りのガイドです。折り目をつける機械があるとはかどる。
https://amzn.to/4aaclZn
レール式のペーパーカッターは精度が出づらいのであんまり勧められないが。

完成

ラベルシールが二枚合わせになるとクリアホルダーと同じくらいの厚みになる。

【今後】
デカすぎるので、手書きと兼用で24面付のラベルシールを発注済み。
テープ剥がしたらもうコピー機に入れるな、という注意書きがあったが余裕でした。
イラレで使う分だけ都度手差しすれば便利かもしれない。

以下、今日作ったファイルです。使ってみてください。

コメントを残す